主体的に考えること。

主体的の反対は、受動的です。

主体的行動とは、自分で考え行動することです。

受動的行動とは、相手に言われて行動することです。

最近このお話をした、クライアント先の役職の方がいました。

受動的に行動しているがゆえに、ストレスを感じていました。

受動的に行動していると、相手の指示や考えに従って、行動するため、自分の仕事に責任があればあるほど、自分にストレスを感じます。

そのストレスの原因は、会社や上司になります。会社や上司が悪い、上司の考え方や行動が悪いと、人のせいにします。

私は、その担当に、上司にもっと発言をして、自分の考えを提案し、行動すれば良いと伝えました。

そうすると、答えは、”嫌です、出来ません”でした。

何故でしょう?

責任を負いたくないからです。また、嫌われたくないからです。

責任を負いたくない人は、受動的に行動します。何故なら、相手の指示や命令で動けば、責任を負わなくて良いからです。

ある一定の年齢や役職、立場になった時、責任を負って行動しなければなりません。その分、若い人より、給与をもらいます。給与が上がるのは、責任の度合いです。

よって、主体的な行動とは、責任を負って行動することです。

私がこの役職の方に伝えた言葉は、

責任を負って行動したほうが、自分が楽になる。

でした。既に、責任を負う立場にいる以上、負いたくないと考えることで、ストレスを感じています。

そうであれば、責任を負ったほうが、上司のせいにする、ストレスは無くなります。

主体的に行動し、実行したほうが、楽しくなるとも伝えました。

本人は、ピンと来ていませんでしたが、やる前から出来ないではなく、やってから出来るか出来ないかを考えたほうが良いと伝えました。

受動的行動は、自分がダメな理由を人や周りの環境のせいにします。

主体的行動は、自分がダメなら、どのように考え行動すれば、自分が良くなるかを考えます。

考え方の違いで、自分の人生も変わると思います。

是非、主体的な行動が出来るよう、自分で考え、実行してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です