ICHIRO MATSUDA BLOG

search
  • HOME
  • 経営
  • 感じたこと
  • 資金調達・資金繰り
  • 時事・ニュース
  • 私事
  • Message
  • 松田一郎プロフィール
menu
  • HOME
  • 経営
  • 感じたこと
  • 資金調達・資金繰り
  • 時事・ニュース
  • 私事
  • Message
  • 松田一郎プロフィール
キーワードで記事を検索
資金調達・資金繰り

事業再生を迅速に 債権放棄、全員の同意不要(日経新聞)

2014.04.30 matsuda

事業再生を迅速に 債権放棄、全員の同意不要、昨日の日経新聞の見出しです。 代表的な私的整理制度の事業再生ADR…

感じたこと

人の目は、正しく人を見ていないことがあります。

2014.04.28 matichi

ある人の感想を色んな人に尋ねると、気持ちのいい人、頼りがいのある人、人のことを考えない人、うるさい人など、同じ…

感じたこと

過去をあれこれ言うのはどうなのか?

2014.04.23 matsuda

金融機関から融資を受ける際、代表者の過去について色々と質問を受けます。 過去に金融事故があれば、事故が会った後…

感じたこと

仕事を楽しむこと。

2014.04.19 matsuda

皆さん、仕事は楽しいですか? 社長であれば、経営は楽しむものではない、苦労の連続だ。苦しみながら仕事をするもん…

資金調達・資金繰り

レバレッジ

2014.04.15 matsuda

普段は、業績が悪いところの資金調達をしています。 逆に、業績が良いところの資金調達もしています。 両方の資金調…

私事

HPが出来ました!

2014.04.14 matsuda

私のHPが完成しました。 http://www.39mic.com/ です。 HPをつくろうと思い、ほぼ1年。…

資金調達・資金繰り

金融機関との付き合い方

2014.04.04 matichi

中小企業の多くは、金融機関からの資金調達が必要です。 皆さんは、どのように金融機関とお付き合いしていますか? …

感じたこと

勝負どころ

2014.03.31 matichi

詳しくは書けませんが、最近、支援先の勝負どころがありました。 結果は、良い方へ向かったと思っています。まだまだ…

資金調達・資金繰り

中小企業の転廃業促す 金融庁

2014.03.25 matichi

日経新聞の記事です。 金融庁は中小企業金融円滑化法に基づき返済猶予を受けてきた中小企業に対し、転廃業を 促す…

感じたこと

成幸。

2014.03.23 matichi

みなさんにとって、幸せって何でしょう? 経営者なら、売上、利益が、どんどん伸びていく。 従業員であれば、やりた…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

新着エントリー

  • 社会的にどうでもいい仕事 2020.10.28
  • リモートワークで雇用管理はどう変わるのか? 2020.10.22
  • 手軽にできるモチベーションアップの方法 2020.09.29
  • 利益を出して税金を払う理由 2020.09.23
  • 交渉のパターンを知り、望む利益を得る 2020.09.16

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 成功事例は参考にならないことが多い
  • 守ることは、攻めること。
  • 自己資本の厚さがコロナ禍の今後を左右する

HP

固定ページ

  • Message
  • 松田一郎プロフィール

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • HOME
  • 経営
  • 感じたこと
  • 資金調達・資金繰り
  • 時事・ニュース
  • 私事
  • Message
  • 松田一郎プロフィール

©Copyright2021 ICHIRO MATSUDA BLOG.All Rights Reserved.