財務コンサルタント 中小企業診断士の松田一郎です。
皆さん事業性評価融資という言葉を聞いたことがありますか?
去年ぐらいから、各銀行が進めている評価制度です。
事業性評価融資とは、
過去の数字や保証、担保だけで判断するのではなく、事業内容、知的資産、成長可能性などを加味して貸し出すための融資です。
要は、過去の数字や保証など確実なものだけで貸すのではなく、未来やノウハウなどを加味して貸しなさいよ
ということです。
平成26年度の金融庁のモニタリング基本方針に、
金融機関は、財務データや担保・保証に必要以上に依存することなく、借り手企業の事業の内容や成長可能性などを適切に評価し(「事業性評価」)、 融資や助言を行い、企業や産業の成長を支援していくことが求められる。また、中 小企業に対しては、引き続き、きめ細かく対応し、円滑な資金供給等に努めること が求められている。 金融庁としては、この面での金融機関の経営姿勢、企業の事業性評価への取組み、 企業に対し現実にいかなる対応を行っているか等につき、検証を行っていく。
と記載があります。上記文章は、基本モニタリング方針を抜粋したものです。
金融庁は銀行の監督機関です。
要は、金融庁が、銀行に対し、事業性評価を実施しているか、チェックするよと言っているのです。
今までの融資のやり方が大き変わります。
事業性評価?既にやっているよ!という行員さんがいますが、そう言いながら、バンバン協会付融資をやっていたりしますし、実際にそういう事がありました。
私が、とある銀行員に事業性評価って大変じゃないですか?聞いたところ、もう以前からやっていることなので、私達としてはやることは変わらないですよと言われました。
その数日後に、その銀行員は、顧問先へ融資の提案をしてきました。なんと協会付融資でした。銀行自ら借りて欲しいと言ってきて、協会付?と思いましたが、事業性評価を理解していないのだろうなと思います。
ちなみに、この会社は代表者保証無しの融資をしている会社で、優良企業です。
私は、以前から協会依存の融資は、銀行をダメにすると言い続けています。
リスクを負わない融資に慣れきった銀行が、事業性評価によるリスクを負う融資を本気で出来るのか?
これは、次回に話ししたいと思います。
写真はインドです。
野良牛が普通にいる光景。